養老を巡るおすすめモデルコース!

モデルコース
スポンサーリンク

今回は岐阜にある養老に養老鉄道を使って行ってきました!

養老駅に到着!

養老駅 

養老駅までは名古屋駅からJRで大垣駅までいき、そこから養老鉄道の養老線に乗り換えていきます。

大垣駅にはこんなステンドグラスもありました!

大垣駅 ステンドグラス

養老鉄道では交通系カードが使えず、切符のみなので注意してください。

大垣から養老に向かう電車が1時間に1,2本しかないことが多いので、電車に乗り遅れないように注意しましょう!

養老鉄道での風景はこんな感じでした!

養老鉄道

こちらが養老付近の地図です!

養老 地図

まずはInstagramでも有名!「養老天命反転地」へ!

養老天命反転地は養老駅から徒歩15分くらいの距離なので、歩きます!

養老鉄道でいくと、「養老天命反転地」の入場料が無料に!

現在、3月19日から5月31日まで養老駅までの切符を養老天命反転地で見せると、養老天命反転地への入場が無料になるんです!

養老鉄道乗車券
養老駅で無効印を押された切符です。これをチケット売り場で提示すると入場料が無料になります。

大人は1人につき入場料が770円なので、無料になるのは大きいですよね。

5月31日までに行かれる方は、電車を使っていくのがおすすめです!

「養老天命反転地」で一風変わった写真をとろう!

養老天命反転地は急な坂や歩きずらいところがいろいろあるので、けがをせずに楽しむためにも動きやすい服装で行くことがおすすめです!

一風変わった写真を撮れる「養老天命反転地」を100パーセント楽しむために、どんな写真が撮れるのか下調べしてから言った方がいいと思います。

私は下調べをせずに行ってしまったので、途方に暮れてしまいました(-_-;)

「養老天命反転地 楽しみ方」や「写真の撮り方」と調べるといろいろ出てくるので参考にしてみてください!

「養老天命反転地」のまわり方

私はできるだけ体力を使わずに、「養老天命反転地」のまわりたかったので、初めに坂をたくさん上って、上の方から攻めていきました。

養老天命反転地記念館

養老天命反転地 養老天命反転地記念館

有名な天井にむっかって手を伸ばして写真を撮ると、逆立ちしているように見える場所です!

中にトイレがあるのですが、上がガラス張りになっているので、光がよく入ってくる、アートを感じさせるトイレでした!

人がいないときに写真を撮らせてもらいました!

養老天命反転地 トイレ

建物を出るとトランプのカードが落ちていました!

養老天命反転地 トランプ

昆虫山脈

岩の上に登って写真を撮っている人もいました!

降りずらそうだったので、登るときはけがをしないように十分注意してください!

極限で似るものの家

まずは入り口近くのこの建物に向かいました!

まずは建物の中を探検してみます!いろんなものがいろんな場所におかれていました!

例えば、ある場所にはトイレが、、、!

養老天命反転地 トイレ 極限で似るものの家

この建物には、「極限で似るものの家」という名前が付けられており、写真の左下によく見ると穴があるのが見えると思います。

この穴の手前でジャンプすると、穴に飛び込んでいるように見える写真が撮れるので、挑戦してみてください!

極限で似るものの家 養老天命反転地

棟精緻の棟

坂になっているところを使ってまっすぐ立っているのに斜めに立っているように見える不思議な写真が撮れる場所ですね!

楕円形のフィールド

楕円形のフィールド 養老天命反転地

ここが入り口で、どんどん進んでいくと見渡しの良い展望台のようなところへ行けます!

ただ人がすれ違うのに苦労するくらいの幅で、女性の平均的な身長で頭が壁から少し出せるくらいの高さの壁が長い間続くので、狭いところが苦手な方は注意した方がいいかもしれません。

楕円形のフィールド 養老天命反転地

見渡しのいい場所に到着!最後は行き止まりなので、来た道をもう一度引き返して元の場所に戻ります。

運動路

なるべく標高が高いところから攻めたかったので、次は運道路に行きました!

運道路まではこんな感じで進んでいきました。

陥入膜の径

運動路から下って陥入膜の径に行きました!

違う方向から見ると、同じ建物にはなかなか見えないですね。

近くにはこんな場所も!

養老天命反転地

白昼の混乱地帯

白昼の混乱地帯 養老天命反転地

地霊

地霊 養老天命反転地

白昼の混乱地帯の奥にひっそりとしたたずんでいました。

すぐにいきどまりですが、少しだけ中に入ることができました。

楽市楽座で小腹を満たそう!

養老天命反転地でたくさん歩いたところで、一旦楽市楽座で休憩!

養老天命反転地から徒歩5分の場所にあります。

楽市楽座は屋外のフードコートのようになっていました。

この近くの養老公園には2階建ての時計台があり、そこからは養老公園の眺めを一望できます!

養老公園 展望台

養老の滝へ! 

養老の滝までの景色を紹介します!4月上旬に行ったため、桜がきれいでした!

松風橋からの風景

養老 松風橋

梅林亭で養老草団子を食べよう!

この養老草団子1本100円なんです!観光地とは思えない安さですよね!

1つ1つの団子が大きくて、美味しかったです!中にはあんこも入っています!

そのまま進んでいくと、養老寺もありました!

こんな感じの通りを歩き続けます!

互楽で飛騨牛メンチカツを食べよう!

互楽 養老

お店での人気No.1商品が「飛騨牛メンチカツ」だったので食べてみました!

お笑い芸人のスギちゃんもこのメンチカツを食べたらしいですよ!

ボリュームがあってとてもおいしかったです!

お店の外にはこんな場所も!

親孝行のふるさと会館

親孝行のふるさと会館

4月24日まで行われている「春の養老スタンプラリー」の抽選会場所になっています。

ハズレなしの抽選となっていて、スタンプ3つと観光協会加盟店で1000円以上購入したことがわかるレシートを持っていと抽選ができるので、ぜひチャレンジしてみてください。

引き続き、養老の滝に向かって進みます。

ひょうたんらんぷ館

ひょうたんらんぷ館

入館料が100円で、とてもお得にひょうたんらんぷをみることができます。ちなみに入館料はPayPayでも払えます!

建物の中にはひょうたんらんぷがズラリ!

ひょうたんらんぷ館

すべて店主の奥さんが描いた下絵を店主が彫って作っているそうで、店主が熱く語ってくれます。

このようにランプとしてだけではなく、壁に光を反射させて作り出す作品もあり、とても幻想的でした!

こんなベンチもあるので、休憩したり写真を撮ったりするのにもいい感じです♪

ひょうたんらんぷ館

ひょうたんについての説明がこちら!

ひょうたんらんぷ館

渡月橋からの眺め!

養老の滝に向かって進んでいきます!

渡月橋

こんな眺めが続きます!

途中にはこんなカフェも!

妙見橋

段々と坂がきついので疲れてきますが、途中から手すりが出現しました!

紅葉橋と万代橋の近くには綺麗な公衆トイレが!

トイレが近いからトイレがあまりなさそうな山奥にはいきたくない、という方もいらっしゃるかもしれませんが、その心配はありません!

なんと養老の滝付近にある2つの橋の近くには公衆トイレがあるんです。

紅葉橋 公衆トイレ

しかも、公衆トイレとは思えない綺麗さでした!

滝の音がトイレの中まで聞こえてきて、いい感じです♪

養老の滝が見える「みゆき橋」に到着!

みゆき橋 養老の滝

私たちは2時ごろにこのあたりに到着したのですが、ちょうど逆光となってしまい、写真を撮るのが難しかったです。

逆光になりにくい時間帯を見計らっていく方が良いと思います。

養老の滝へ到着!

先ほどの写真の右上に映っている階段を上っていくと、こんな景色がみられます!

養老の滝

ここで写真をとっても14時ごろは逆光にはなりませんでした!

滝つぼのすぐ近くまで近寄ることができます。

養老の滝

この後ろには広場が広がっており、ベンチもたくさんあるので、ここで一休み!

養老の滝

近くにはこんな場所も!絵馬がずらりと並んでいました!

養老の滝 絵馬

滝見亭で景色を楽しみながら流しそうめんを食べよう!

景色を一望しながら流しそうめんが食べられる「滝見亭」に行ってきました!

流しそうめんがつめたくて美味しかったです!

養老神社と菊水泉へ!

近くまで来たので、養老神社に立ち寄ってみました!

健康・長寿祈願の「養老神社」と日本百名水の「菊水泉」は隣接しています。

こちらが案内図です。

養老神社 地図

水汲み場では実際に水を汲んでいる方もいました!

養老神社 水汲み場

帰りに吉田商店で養老サイダーを購入!

吉田商店で養老サイダーを購入!すると養老サイダーのシールももらえました!

今回紹介した場所をまとめた地図

まとめ

現在、養老に行くときは、養老鉄道でいくと、「養老天命反転地」の入場料が無料になるのでお得です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました