3日目はこちらから!
シャーロックホームズ博物館へ!
この日ははじめにシャーロックホームズ博物館に行ってきました!
チケットは事前に公式サイトから購入しました!

このサイトで、ショップで売っているものも見れるので、事前に何を購入したいか考えておくと良いと思います♪
Baker street駅で降ります!


この有名なホームは探さないと見つからないと思うので、駅員さんに聞きましょう!聞かれ慣れているのか、どの駅員さんに聞いても場所を教えてくれます笑 Bakerloo lineのnorthbound platform 9に行くと見れます!

外にはホームズの銅像があります♪

シャーロックホームズミュージアムに到着!

まずはショップの方に入り、紙の券に引き換えてもらいます。1£で日本語版の案内も購入できます♪

予約していると、スムーズに中に入ることができます!
入り口に立っているドアマンとは博物館を出る時に撮影できます!入る時に写真撮りたいといっても、出てきた時ねって言われます笑
まず案内に従って階段を登っていくと、係りの人が説明をしてくれます。この人の説明が終わった後は自由行動です。

このお部屋にはホームズのバイオリンや実験器具も置かれています。

またワトソンが小説を書くために使っていたとされている机もあります。

隣の部屋は寝室となっています。

シャーロックホームズの物語にキーとして登場するものの展示もされていました!事前にもう一回読み直しておくと良いと思います!
Visitor bookが置かれていました!

ベイカーストリートイレギュラーズの肖像画も飾ってありました!

ホームズとワトソンの蝋人形や、モリアーティの蝋人形もありました!


博物館を堪能した後は、隣のショップへ!
店内はこんな感じです。いろいろな商品を売っているので、どれを購入するか迷ってしまいます。


私の購入品はこちら!たくさん買ってしまいました〜
まずはシャーロックホームズの物語が全収録されているこちらの「the Complete Collection」!30£でした!

次はこちらの「the Moriarty Papers」!10.99£です!気になったので買っちゃいました☆

次はこちらの「Sherlock Homes Playing Card」!9£です!箱の外とカードの外で2段階にビニールに包装されていました!

中身はこんな感じのトランプカードになってます!素敵すぎる!


キーホルダーも買っちゃいました!こちらは7ポンドです!シャーロックホームズ博物館の刻印がされているのがいいですよね♪

あとマグネットですね!これに関してはシャーロックホームズ博物館の外のお土産屋さんでも売っていました!6ポンドです!

最後はこちらのバッグ!12£でした!

ノッティングヒルへ!
続いて、「ノッティングヒルの恋人」で有名なノッティングヒルへ!

車が規制されて、道に屋台が出ていました!
ノッティングヒルの恋人の主人公が営む本屋さんへ!

店内はこんな感じ!


作中では、旅行本のみを扱っている設定だったと思いますが、様々な本が置いてありました。
日本の漫画の英語版もありました!


本屋さんでは、こちらのマグネットを買っちゃいました〜!2.99£でした!

本屋を堪能したら、腹ごしらえに!
近くにドーナツ屋さんがあるので、そこへ行ってみました!

外から商品をのぞいてたら、店員さんが試食する?って言ってくれました!
試食したドーナツが美味しかったので、結局それを頼みました!
これはthe OGというドーナツです!

大英博物館へ!
イギリスに来たら行っておきたいですよね!

大英博物館は無料で入れる施設ですが、オンラインで予約が可能なので、予約していきましょう!
大英博物館は裏からも入ることができます。
博物館内ではWi-Fiが使えます。
また大英博物館のアプリがあり、フルでオーディオガイドを聞こうと思うと、4.99£かかるのですが、時々無料で聞けるものもあるので、入れておくと良いかもしれません。ただそもそも無料の博物館なので、4.99£ならオーディオガイドも使う価値がありそうですよね。(ちなみに私は滞在時間が2時間の予定だったので使いませんでした)
日本のようにパンフレットは無料でもらえないので、地図を撮っておくと良いと思います。

荷物をクロークに預けることができます。4kgまでのかばんは2.5£で預けられます!私も買ったお土産が重たかったので、預けました。
これが有名なロゼットストーンです。

こちらはラムセス2世です。

このほかにも様々な展示がされており、2時間では全くまわりきれませんでした笑
日本の企画展もされていました。
ナショナルギャラリーへ!
こちらもイギリスに来たからにはいっておきたい美術館!

こちらも必ず予約をしておきましょう!特に雨の日はとても並んでいるので、事前にオンラインで予約をしておいた方が良いと思います。
ナショナルギャラリーに行く前にどの絵が見たいか調べておくと良いと思います。私はあまり絵に興味がもてなかったので、調べてから行けばよかったなー、と思いました笑
ナショナルギャラリーも地図はもらえないので、ホームページから印刷するか入り口付近にあるマップを写真に撮っておくと良いと思います。

ナショナルギャラリーもクロークがあるので、荷物を預けられます。
中は天井が広く、部屋の真ん中にベンチがおいてあるので、休憩しながら、絵を眺められます。


ゴッホの有名な作品も飾られていました。


トラファルガー広場
ナショナルギャラリーの目の前にはトラファルガー広場があり、賑わっていました。

この後近くのマックで少しお腹を膨らませてから、ハロッズに向かいました!
このトラファルガー広場付近でバスに乗ると全然進まないので、トラファルガー広場を通り過ぎたところまで歩いてバスに乗ると良いと思います。
ハロッズでお買い物!
せっかくなら高級百貨店にも!
私は日が沈むぎりぎりに行ったのですが、浮浪者がお金恵んでください、みたいな感じで近づいてきたので気をつけてください。

シャルボネルエウォーカーはここハロッズにも入っており、営業時間も本店よりもハロッズの方が長いので、本店の時間に間に合わなかった人はこちらへ!これは8.5£でした!

こちらはそれぞれ5£!

デザインが好きで購入しましたがお高い!25£でした!

こちらのバッグは5£でした!

夜のビッグベンを撮影!
夜のおすすめスポットです!昼間は人が並んでたりしますが、夜は1組くらいですぐに撮影できました!

4日目に訪れた場所の地図
5日目はこちらから!
コメント